匠宿

 
 
 
 

Here will surely connect the history and the future. @Takumishuku.

子供から大人まで楽しめる
「育てる」スツールをデザインしました。

最初は不安定なスツールが、
木の材料を補強していくことで

人を支えられる程に強く育っていきます。
一本一本は小さく強度のない木を
たくさん集めて強い建物を作る、
日本古来の木造技術を学び体験できるスツールです。
追加する本数や場所、
タテ・ヨコ・ナナメの角度は自由に決められます。

作る人によってそれぞれが全く違う表情の、
唯一無二の椅子となります。
皆さんだけの特別なスツールを作ってみてください。

隈研吾

最低限の構造で出来た本体と
三本の木材パーツをお渡しします。

最低限の構造で少し不安定なスツール本体と、三本の木材パーツをお渡しするところから体験はスタートします。 タテヨコナナメ、どのように木材パーツを取り付けるかは体験者の自由。

木材パーツの付け方で意匠と構造を考えながら
出来上がった形は唯一無二のスツールに。

見た目や強度・使い勝手を想像しながら、取り付け位置や角度を決めていきます。 まさにデザインと構造の関係性を自然と学んでいくことが出来ます。 体験者がそれぞれに趣向を凝らして出来上がる形は唯一無二。 他にはないスツールが出来上がります。

木ネジと電動ドリルで組み上げる。
自分だけの形が完成する喜びを。

取り付け位置が定まったら木ネジを打つ位置にボーリング機械で丁寧に穴をあけ、電動ドリルで組み上げます。 他の人とは違う自分だけのスツールが形になっていくことに喜びを感じていただけます。 ネジ一つにもこだわり、本企画に合わせた六角穴のオリジナル木ネジを静岡市の企業・興津螺旋株式会社に依頼しました。

組み上がったあとは研磨して育てる。
スツールになるまでを楽しめる。

完成後は紙やすりやサンダーで気になるところを研磨していきます。 組み上がったスツールを、立って眺めたり実際に座ったりしながら、触り心地や使い心地を考えながら。 念入りに仕上げてください。 時間が足りなかったらお持ち帰りいただいたあともさらに磨いていただければ、どんどん愛着が湧いてきます。 スツールになるまでの体験を楽しんでもらったあとは、スツールを暮らしの中で存分に楽しんでください。

静岡県産のボリュームあるひのきの座面
裏側には隈研吾氏のサイン。

今回使用しているのは静岡県で育まれた豊かなひのき材。 無垢材の贅沢なボリュームも感じていただけます。 裏側には隈研吾氏のサインもレーザーで彫刻してあります。 自分だけのスツールの形を求めて体験していただくのも、お子さんや友人と作っていただくのも楽しい。 隈研吾氏から完成見本もいただいているので、悩んでしまったらその形を目指しても。

駿府の工房 匠宿 木工特別体験

タテヨコナナメ

体験料金 ¥22,000-(税込)

サイズ:W380mm×D380mm×H420mm

体験所要時間: 約2時間
体験時間:10:30~/14:30~(14:30回は土・日・祝のみの開催)

体験人数:4名まで

完成品の配送料別途

三営業日前までのweb予約申し込み制

Director 隈 研吾 (くま・けんご)

1954年生。1990年、隈研吾建築都市設計事務所設立。 慶應義塾大学教授、東京大学教授を経て、現在、東京大学特別教授・名誉教授。 40を超える国々でプロジェクトが進行中。自然と技術と人間の新しい関係を切り開く建築を提案。 主な著書に『日本の建築』(岩波新書)、『全仕事』(大和書房)、『点・線・面』(岩波書店)、『負ける建築』(岩波書店)、『自然な建築』、『小さな建築』(岩波新書)、他多数。

ご予約はコチラから

2024年4月27日(土)分より予約可能
下記注意事項をよくお読みください

logo

木工特別体験は、三営業日前までの
完全web予約制になります。

<注意事項>

  • 下記注意事項を熟読・理解したうえで体験のお申し込みをお願いいたします。
  • 体験時間:10:30~/14:30~(14:30回は土・日・祝のみの開催)
    所要時間:約2時間
    定員:4名
    料金:22,000円(税込) ※配送の場合別途料金
  • ※入場規制
    工房内には保護者1名につき、小学生以下のお子様1名まで入場できます。 また、小学生以下のお子様1名につき、保護者2名まで入場できます。
  • ※体験対象年齢
    小学生以上。 保護者同伴にて小学生から体験可能。 中学生は保護者同伴を推奨いたします。
  • ※服装
    サンダルでの体験はお断りいたします。 汚れても良い服装でお越しください。
  • ※配送料
    配送をご希望の場合、着払い料が別途かかります。 更に梱包資材料として300円(税込)が必要になります。 配送不要の場合でも梱包資材はご購入可能です。
  • ※キットについて
    体験前にスツールのベースとなるキットの木目はお選びいただけません。 また、傷以外によるキットの交換もいたしかねます。ご了承くださいませ。
  • ※工房内について
    工房内には危険な機械もございます。 危険な行為・行動があった際にはご退席いただく場合がございます。 不注意で怪我等を負うことがあっても、当社では⼀切の責任を負いかねます。 また、上記に示すような行為・行動による損害の補償もいたしかねますのでご承知おきください。

Top