イベント情報
Post 2023.09.20
3日間限定の陶器のポップアップストア TouCh Me Vol.2 開催
わたしたちの工芸 これからの暮らしは、わたしたちが決める価値がある。 TouCh Me Vol.2 Ceramic art pop up store 決して高価なものが好きなわけじゃない...
イベント情報
Post 2023.09.20
わたしたちの工芸 これからの暮らしは、わたしたちが決める価値がある。 TouCh Me Vol.2 Ceramic art pop up store 決して高価なものが好きなわけじゃない...
イベント情報
Post 2023.09.05
静岡の工芸品・下駄を彩り続ける二人展。 匠宿伝統工芸館にて、駿河の下駄 塗りと張り展を2023年9月15日(金)から10月22日(日)まで行います。 下駄の歴史は邪馬台国以...
イベント情報
Post 2023.06.21
先月静岡カンヌウィークにて初公開し、完成披露試写会にもたくさんの方にお越しいただいたショートフィルム『魔法使いの見習い』。 この夏、匠宿伝統工芸館にて期間限定で上映いたします。 伝統工芸...
イベント情報
Post 2023.05.11
この度、駿府の工房 匠宿を舞台にしたショートフィルム『魔法使いの見習い』が完成いたしました。 伝統工芸をきっかけに動きだす物語。親と子、孫と祖父、家族の心の繋がりと絆を描いた作品となっております。 &...
イベント情報
Post 2023.04.15
駿府の工房 匠宿は2023年5月8日でリニューアルオープンから、2年を迎えます。 そこで、感謝の気持ちを込めて5月6日(土)・5月7日(日)の2日間、匠宿の魅力が詰まった福引きを開催します。 ...
イベント情報
Post 2022.11.30
静岡の塗りと、その塗師。2022年12月16日(金)から2023年1月29日(日)、匠宿伝統工芸館にて、 駿河漆器・七人の塗師展 を開催いたします。 漆器が静岡に根を下ろすきっかけとなっ...
イベント情報
Post 2022.09.07
ひらけば器。つつめば祈り。 陶芸家・前田直紀のものづくり。 2022年10月14日(金)から11月27日(日)、匠宿伝統工芸館にて、陶芸家 前田直紀展 -OPEN SHUT THEM- ...
イベント情報
Post 2022.08.03
『文化庁委託事業 ndjc:若手映画作家育成プロジェクト』 駿府の工房 匠宿内の匠宿伝統工芸館にて、30分ほどの短編映画を8/2(火)~8/31(水)の間、上映いたします。 ...
イベント情報
Post 2022.07.05
匠宿のカフェで働いている風香が立ち上げた、同世代に工芸・ものづくりの魅力を伝えるための3日間限定のポップアップストア。 TouCh Me 訳:私に触れて 実際に作品に触れて...
イベント情報
Post 2022.05.16
匠宿伝統工芸館にて、細田豊の漆器展を、2022年6月10日(金)から開催いたします。 静岡市で長く活躍され、静岡市伝統工芸技術秀士の指定を受けていた細田漆工所・漆塗師の細田豊氏が2022...