
匠宿からのお知らせ
Post 2022.03.31
匠宿LINEメンバーズ会員募集
匠宿では匠宿LINEメンバーズを募集しております。 リッチメニュー右下の会員証を登録していただくと、匠宿ポイントが貯まるLINE会員証バーコードが発行されます。 匠宿ポイントは、体験でも...
匠宿からのお知らせ
Post 2022.03.31
匠宿では匠宿LINEメンバーズを募集しております。 リッチメニュー右下の会員証を登録していただくと、匠宿ポイントが貯まるLINE会員証バーコードが発行されます。 匠宿ポイントは、体験でも...
イベント情報
Post 2022.03.15
シェアサイクルのPULCLEを利用して「駿府の工房 匠宿」にご来場いただいた方に、匠宿で使用できる匠宿会員ポイント50円分をプレゼント! 是非この機会にPULCLEで匠宿に...
匠宿からのお知らせ
Post 2022.03.14
匠宿公式LINEの『特別体験予約』をタップして、24時間気軽に体験が予約可能になりました。 「気になってるけど電話するのは…」 「営業時間内に予約出来なかった」 など、今ま...
カフェからのお知らせ
Post 2022.02.22
2月22日(火曜) 匠宿のはずれ、ギャラリーTetoTetoの建屋裏手に、地元泉ヶ谷の名店『吾作』の味を引き継いだきんつばのお店 蓬きんつば ときや がオープンいたしました...
イベント情報
Post 2022.02.06
匠宿伝統工芸館にて開催されております静岡の染め展。 その展覧会に出展されている城北工房 大橋俊之氏による、ファブリックパネルづくりワークショップを行います。 大橋氏は匠宿のカルチャー教室...
イベント情報
Post 2022.01.20
匠宿伝統工芸館にて、静岡の染め展を、2022年1月28日(金)から開催いたします。 「麻機」「賤機」「服織」「紺屋町」など、布や染色業に関係した地名も残る静岡市。 今回の展覧会では、静岡の染めの現在地...
匠宿からのお知らせ
Post 2021.12.26
今年も残すところあと僅かとなりました。 本年は、リニューアルオープン、休場等で環境が度々変わりまして、ご来場を予定されていたお客様には大変なご迷惑をおかけしたかと思いますが...
イベント情報
Post 2021.12.15
神社に出向いてお参りするのと同じ意味を持つ、家庭や会社内の小さな神社「神棚」。 今回の展覧会では、有限会社静岡木工の協力のもと、伝統を受け継いでいるものから、住宅事情や暮らし方に合わせたシンプルなもの...
泉ヶ谷のこと
Post 2021.12.14
静岡市観光ボランティア「駿府ウエイブ」 静岡市を訪れる人々や、静岡市民に対して、あたたかなおもてなしの心で、静岡市の歴史、文化、自然等のガイド活動を行っております。 「来てよかった」「また来たい」と思...
イベント情報
Post 2021.12.06
学ぶ楽しさ、学ぶ尊さをこの机から。お子さま連れの家族が多く訪れる『駿府の工房 匠宿 キッズ工房 空と森』 木育や算数をテーマにした木育スペースと対をなすイベントスペースにて、静岡県内の家具メーカーを招...